夢中になることを見つけ、ゆったりと伸びやかに ~和光幼稚園保護者のみなさまへ 退職にあたって~
3月21日付のブログが最後のブログの予定でしたが、和光幼稚園の保護者のみなさまへのごあいさつを改めて園通信に載せて頂くことになり、紹介させて頂きます。 今度こそ、ほんとうに最後のブログとなります。長い間ありがとうございました。 子どもの森の満開の桜に見送られ、星組の子どもたちが卒業したのは十日前のことでした。和光幼稚園で楽しかったことを話して卒業証書を受け取る子どもたちの誇らしそうな顔!3年間、あるいは2年間の和光幼稚園での日々が充実していたことを感じさせてくれる卒業式でした。 星組の子どもたちと共に、私も42年間お世話になった和光学園を卒業しました。保護者のみなさまへのご挨拶が遅くなりましたこと、お詫びいたします。 1981年4月、大学を卒業したばかりの私は和光幼稚園に赴任し、月1組の担任になりました。当時は3歳児花組32名(花1組、花2組それぞれ16名ずつ)、4歳児月2組32名を募集し、三年保育の子どもたち32名は月1組に進級します。まだ三年保育を選択する保護者の方が少なかった時代でした。 その頃、和光幼稚園の園舎は今の小学校工作技術室や調理室になっている場所にあり、今の園舎のあたりには「アラモの砦」と呼んでいた遊具やうんてい、砂場などがありました。 グランドの片隅にアヒル小屋があり、このアヒルはよく卵を産みました。先日のバザーで和光小学校の保護者となった卒業生の方が、「アヒルの卵でしょっちゅうホットケーキを焼いてくれたのがうれしかった」と声をかけてくれました。アヒルの卵は大きくて、担任をしていた花2組16人の子どもたちが食べるホットケーキを焼くには十分でした。 当時、星組は群馬県水上町にある湯檜曽温泉で三泊四日の合宿を行っていました。「日本一のモグラ駅」として知られる隣の土合駅まで電車に乗り、462段の長い階段を上るのも楽しみの一つでした。そこから谷川岳一の倉沢までが山登りのコース。岩壁の峡谷を眺めながらおにぎりを頬張り、キュウリをかじる時の子どもたちの顔は達成感と充実感に満ちていました。山登りの日も川遊びの日も、お昼寝の後はホテルのプールで水泳。ほぼ全員が“トントンポカーッパッ”の呼吸法をマスターして10メートルほどは泳げるようになっていました。 和光幼稚園で3年、月組と花組の担任をした後和光小学校へ異動になり、11年後に和光鶴川小学校へ。鶴小では19年間お