好きなコースを選んで、とことんやってみる。 中学年の「達人になろう」の時間は、今年度の最終回でした。 各コースをのぞいてみました。 【運動達人】 ボッチャや手押し相撲などなど、思いきり体を動かしました。 【炎の達人】 火を起こして、焼き芋や、燻製に挑戦しました。 【写真達人】 トリックアート写真を撮影したり、コラージュ作品を作ったりしてみました。 【まんが・イラスト達人】 オリジナルの本作りに取り組んできました。 【室内あそび達人】 ボードゲームや、カルタ、トランプなどをみんなで楽しみました。 【手芸達人】 沢山の糸を使ってのミサンガ作りに挑戦しました。 【料理達人】 最終回は、お弁当作りに挑戦。 ご飯を炊いて、ハンバーグ、卵焼き、ソーセージ。 とっても美味しそうなお弁当が完成しました。 選択すること。夢中になること。異学年で。 「達人」は、和光小が大事にしていることがギュッとつまった時間です。 それより何より、「あ~楽しかった~」というつぶやきが印象的でした。