総合学習はまとめの時期です。 高学年では、学んだことを「伝える」会が行われています。 【5年生 ”食”を伝える会】 これまで、1組は「団子」2組は「カステラ」をテーマに学習してきました。 そのまとめとして、”食”を伝える会を計画しました。 発表の仕方にも、様々な工夫が見られました。 お家の人や、隣のクラスの友だちが熱心に聴いていました。 【6年生 沖縄を伝える会】 12月にお家の人に”沖縄”を伝えた6年生。 最後は、一つ下の5年生にバトンを受け渡します。 まずは、面白おかしく沖縄クイズ。 次に、自分たちが踊ってきたエイサーを伝えます。 いつも驚くのは、5年生があっという間に踊れるようになること。 1年生から聴いてきたリズムが、体の中に沁み込んでいるのですね。 1対1で”沖縄”のことを伝えます。 最後に、6年生になってから使うノートをプレゼント。手渡します。 「しっかりと学んでね!」 最初の1ページ目には6年生からのメッセージが書きこまれています。 嬉しそうに、しかし、しっかりと読んでいました。 伝えることで、学び直す子どもたち。 伝えられることで、気持ちがつくられる子どもたち。 和光小の学びは、受け継がれていきます。