9/26(金)夜に語る会『和光学園の一貫した学び』~卒業生の姿から~
和光学園で育った子どもは、どのような姿になるのでしょうか?
今回は、和光学園で育った卒業生が登場します!
コメントが届きました。
私は幼稚園から大学まで和光に通っています。大学では教育を学んでいます。和光での学びはその時は楽しく過ぎていきますが、小学校での経験が高校生になってから活きたり、幼稚園での学びが今、大学生活の中でものすごく大事だと実感したりしています。楽しんだり悩んだりしながら、1本の“私”という軸を作るということが一貫した学びの中でできたのだと思います。一緒に笑ったり泣いたりして寄り添ってくれた先生方のおかげかな〜♪
和光高校の先生も登壇し、話をしてくれます。
9月26日(金)18時~19時30分
和光小学校 体育館
話す人 卒業生・塩原健一(和光高校副校長)
☆保育体制はとれませんが、子どもは第一会議室でDVDを観て待つことができます。第一会議室以外の場所で遊んで待つことはできません。
<この後もつづきます、夜に語る会!>
10/17(金) 『子どもから見た和光、教師から見た和光~卒業生教員が語る~』
岡村(2-1担任)、坂本(1-2担任)、福田(3-2担任)
コーディネーター:鈴木ほのか(1-1担任))
※すべて時間は18時~19時30分です。
問い合わせ:和光小学校事務室(03-3420-4353)