3年生 たくさん学び、たっぷり楽しんだ3日間

総合学習で「かいこ」を学んできた3年生。

3年生の林間合宿は、学習の延長で秩父に養蚕を学びに行きました。


秩父に到着後、さっそく養蚕農家に出かけます。

大きな桑畑の中を歩いたり、養蚕の様子を見学したり。


自分たちのとはちがう蚕の量や、繭玉の大きさに驚きます。

農家さんへの質問は途切れることがありませんでした。

”本物との出会い”は、子どもたちの学びを深めます。

秩父銘仙館では、糸取りのこと、銘仙のことについて深く学びました。

一学期、自分たちが学んできた”カイコ”のことがつながる時間となりました。


林間合宿では、秩父の自然も満喫しました。


山登りをしたり、


川遊びをしたり、




キャンプファイヤーに、満天の星空。




とても心に残る合宿となりました。

お家の人と離れて自分たちで生活することも楽しみました。





帰りの電車では、たくさんの思い出を綴る子どもの姿も。



しっかり学び、たっぷり楽しんだ2泊3日でした。

このブログの人気の投稿

「規律」って何だろう?

7/26(水)編入試験を行います