『夜に語る会』のお知らせ
肩ひじ張らずに、和光教育を語る“夜に語る会”を今年も計画やります。
第一回目は、『コツコツドカンってなーに?!』ということで、和光小の夏休み研究について語ります。
わが子と一緒に夏休み研究に取り組んだ(取り組んでいる)三人の教員が登場します。
和光小学校が大切にしている“夏休み研究”について知ってください。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお近くの方を誘い合ってご参加ください。
日時:2025年7月4日(金)18時~19時30分
場所:和光小学校
話す人:杉見朝香(5-2担任)
植林恭明(工作技術科)
増田典彦(副校長)
※お申し込みなしで、どなたでもご参加いただけます。
※子どもは別室でDVDを見て待つことができます。
※自転車で来ていただいても構いません。学校駐車場に駐輪してください。
この後も続きます!夜に語る会
9月26日(金)18:00~ 「和光学園の一貫した学び」
(和光学園卒業生と和光高校の塩原先生)
10月17日(金)18:00~
「子どもから見た和光、教師から見た和光~卒業生教員が語る~(仮)」
岡村(2-1担任)、坂本(1-2担任)、福田(3-2担任)
コーディネーター:鈴木ほのか(1-1担任)
✩ぜひご予定ください!!✩