沖縄学習旅行4日目~小学校との交流/ショッピング~
いよいよ学習旅行も最終日です。
今日は北中城小学校との交流会。
温かく歓迎してくれました。
文化交流。北中城の子どもたちは、三線やダンスを披露してくれ、
和光小学校からは、エイサーを見てもらいました。
自己紹介をしたり、校内案内をしてくれたり、ゲームをしたり・・・。
同年代の子ども同士の交流はいいですね。楽しい時間はあっという間です。
一緒に給食もいただきました。
お別れした後は国際通りへ。
公設市場の見学もさせてもらい、豊富な魚やお肉にビックリ。
さぁ、お待ちかねのショッピング。
がんばってきた自分へのご褒美や、家族へのお土産選びを楽しみました。
名残惜しいけど…沖縄ともお別れです。
羽田空港に着いた後、解散集会を行いました。
その解散集会にて、4日間の学びをまとめた『平和宣言』を読みました。
これで学習旅行は終了です。
たくさん感じ、考え、学び、楽しみ・・・
お天気にも恵まれて、充実した学習旅行となりました。
これにて第37回沖縄学習旅行の報告を終わります。
しかし、子どもたちの学びはまだまだ終わりません。
これから、学んだことを”伝える”作業に入っていくとともに、
引き続き学習し、考えていきます。
沖縄でお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。