投稿

9月17日(水)入試説明会の申し込み受付を開始しました

イメージ
  9月17日(水)「入試説明会」を行います。 以下の概要をお読みいただき、参加をご検討ください。 <当日のプログラム> 9 時 30 分~ ごあいさつ   9 時 45 分~ 3クラスの授業見学   10 時 35 分~ 授業についての話   11 時~ 在学保護者の話   11 時 40 分~ 学童クラブの説明・入試についてのご説明   12 時 終了予定   ※プログラムは変更される場合があります。   ・未就園児はお連れになっても構いません。(保育体制はとっておりません。) ・年中児、年長児の保護者2名までのご出席をお願いいたします。   ・お申込み後のキャンセルがないようお願いします。ご都合により参加できなくなってしまった場合には必ず学校まで連絡をしていただきますようお願いします。 ・定員になりしだい、申し込みを締め切らせていただきます。   ・室内履き、下足袋、水筒をご持参ください。 ・校内での撮影、録音等はできません。 こ ちらから お申し込みください 。

2026年度生 入学願書配布について

イメージ
  8月31日(日)~ 2026年度生 入学願書を配布いたします。 9:00~16:00(土日含む) 事務室にて 年長児のお子さまお一人につき 1部 また、郵送での配布もいたします。 郵送での配布をご希望の方は  コチラ  よりお申し込みください。   (問い合わせ)和光小学校事務室  03-3420-4353

9月9日(火)共同教育対象説明会の申し込み受付を開始しました

イメージ
9月9日(火)共同教育対象説明会を実施いたします。 共同教育での入試をお考えの方はぜひご出席ください。  下の説明をよくお読みになりお申し込みください。  お申し込みは  コチラ。   <当日のプログラム> 今回の説明会は、和光小学校の「共同教育」に特化した説明会となります。  9時10分~ 受付   9 時 30 分~ ごあいさつ   9 時 45 分~ 授業見学   10 時50分~ 共同教育の話し   12 時 終了予定   ※プログラムは変更される場合があります。     ・保護者を対象とした説明会になります。 ・お子様の年齢制限は設けておりません。 ・未就園児はお連れになっても構いません。(保育体制はとっておりません。) ・まだまだ暑い日が続きます。風通しのよい服装でご来校ください。   ・スリッパ、水筒をご持参ください。     (問い合わせ)和光小学校事務室  03-3420-4353

9月17日(水)入試説明会について

イメージ
9月 17 日(水)の入試説明会について、以下の内容を読んでいただき、ご了解の上お申し込みください。申し込み受付は、 9月1日(月) 10 時~ を予定しております。ホームページよりお申し込みください。メールアドレスをお間違いのないようにお願いします。   <当日のプログラム> 9 時 30 分~ ごあいさつ   9 時 45 分~ 3クラスの授業見学   10 時 35 分~ 授業についての話   11 時~ 在学保護者の話   11 時 40 分~ 学童クラブの説明・入試についてのご説明   12 時 終了予定   ※プログラムは変更される場合があります。   ・未就園児はお連れになっても構いません。(保育体制はとっておりません。) ・年中児、年長児の保護者2名までのご出席をお願いいたします。   ・お申込み後のキャンセルがないようお願いします。ご都合により参加できなくなってしまった場合には必ず学校まで連絡をしていただきますようお願いします。 ・定員になりしだい、申し込みを締め切らせていただきます。   ・室内履き、下足袋、水筒をご持参ください。 ・校内での撮影、録音等はできません。     (問い合わせ)和光小学校事務室  03-3420-4353

9月6日(土)夏休み研究公開日 / 9月9日(火)共同教育説明会について

イメージ
子どもたちが夏休みに取り組んだ研究や工作を見ていただく公開日を設けました。 以下の条件をお読みになってからお申し込みください。 2025年9月6日(土)10時~12時 ※はじめに校内をご案内しますので、10時までにお集まりください。 〇お子さまの年齢制限はございません。 〇お子さまと一緒にご来校ください。(大人だけでの参加はできません。) 〇室内履きと下足袋をお持ちください。 〇お子さまが作品等に触れないように、一緒に見学してください。 〇校内での撮影、録音はできません。 お申し込みは、 コチラ からお願いします。(9月5日(金)13時まで) 9月9日(火)共同教育説明会 和光小学校「共同教育」に特化した説明会となります。 以下のプログラムを参考にしていただき、 8月下旬頃の申し込み開始となります。 今しばらくお待ちください。 <当日のプログラム>   9時10分~ 受付   9 時 30 分~ ごあいさつ   9 時 45 分~ 授業見学   10 時50分~ 共同教育についての話し   12 時 終了予定   ※プログラムは変更される場合があります。     ・保護者を対象とした説明会になります。 ・お子様の年齢制限は設けておりません。 ・未就園児はお連れになっても構いません。(保育体制はとっておりません。) ・まだまだ暑い日が続きます。風通しのよい服装でご来校ください。   ・スリッパ、水筒をご持参ください。     (問い合わせ)和光小学校事務室  03-3420-4353

8月31日(日)親子体験講座の申し込みは終了しました

 8月31日(日)の親子体験講座は、満席のため締め切りました。 また次回の説明会にご参加ください。

「この飴あげるんだ」~和光中学生による水泳教室~

イメージ
 夏空の下、和光中学生による水泳教室が開催されました。 卒業生が”指導員”として小学校に戻ってきてくれました。 ペアになった中学生が、手取り足取り教えてくれます。 練習中だけでなく、休憩中もやさしく接してくれる中学生。 中学生のマネをして、水分補給する小学生。 二日間の教室の最後には、中学生が手書きのメッセージカードを プレゼントしてくれました。 表と裏に、ビッシリと書かれたメッセージ。 嬉しそうに何度も読み返す小学生の姿にほっこりします。 別れ際には、「絶対にいちょうまつりに遊びにきてね!」 ある子は、飴玉を握りながら、「この飴、お兄さんにあげるんだ」と。 もちろん泳力もあがりましたが、それ以上に 小学生と中学生の絆が深まった二日間でした。 縦の関係で育つ学校、和光学園。